2017年11月14日

一台前の203SHにお引っ越し

IMG_20171021_120244.jpg先日、マイクの調子が良くなかった5台目から新たにYahooオークションで競り落とした6台目に引っ越して、これで安定するのかなっと思っていたら甘かった。突然WiFiの電波を捉えられなくなった。

他のデバイスはWiFi接続に問題なく使えている。なのに接続とアドレスを・・・を繰り返して繋がらない状況になった。もしかしてFonルーターのFreeエリアに誰かアクセスしているのか?と思ってデバイスのひとつをオフにしてみると繋がった。ところが青く接続アイコンがステータスバーにチラチラ、繋がったと見せかけてインターネットは出来ない。「このアドレスは見つかりません。」アラートが出て閲覧できない。メールの確認も「オフモード」になる。やはり個体の故障か?明後日は小旅行にケイタイしなくてはならないし、情報検索に使わなくてはならない。仕方なくひとつ前の203SHにお引っ越し。

何が悪くて引っ越したのかも忘れていた。引っ越ししたいまはちゃんとマイクが使えてる。マイクが突然使えなくなるのは困りものだ。ただ、無料通話の家族間通話の時だったので実質被害はないが、お袋は自分の操作が悪かったと自責のいい訳を繰り返す。「そんなことないよ。こっちの電話がおかしくなった。」と伝えるが合点はいっていない様だ。

とりあえず、このスマホを大事に使っていくことにしよう。サブ機のPriori3は傷物だけどシステムは十二分に働いているしクリアカバーも装着していい感じになってる。この2台あれば良しです。
posted by ろばさん at 11:01| デジタルライフ