2018年05月01日

ほぼ日手帳に10色ボールペンがフィット!

DSC_0355.JPG
10色ボールペンの太さがペンホルダーにちょうど良い
このボールペン108円 FLET'S 100Yen Shop にて購入
ほぼ日手帳に標準添付の3色ボールペンにはホルダーが余裕がありすぎてボソボソなので、す。

posted by ろばさん at 22:43| よもやま話

Widowsタブレットがタップできなくなった。(備忘録)

新聞購読料10ヶ月分で替(買)えた Windows10 タブレット。
ASUS_Tab.jpgScreenshot_2018-04-21-15-19-53.png
 いつもはブルーツーツ接続のマウスで操作していて画面を直接触っていなかったので気づきませんでした。
 タップしようとして初めて画面が反応していないことに気づいた訳で、いつからそうなっていたのかも不明です。ただ、グルって見て、対策がなかなか無い中にぽつんと解決策を報告しているところがあった。タイトル検索では見つからなかったので、備忘録として写メ画像にして残しました。静岡産インコさん情報ありがとう。

我が家のタブレットは色々問題がある。
以前まだOSが8だった時、使いにくいタブレットモードのテーブルメニューを嫌ってデスクトップモードを利用していた時。画面下のタスクバーの右端、時間表示のあたりにタップした時のポイントを表示するサークルが押してもいないのに出現する。場所が端なので半円を描いて出てくる。すると画面のタップやドラッグをまったく受け付けなくなるのだ。その時は液晶の表示部の外側、丁度右下の角のあたりを親指の人差し指で挟んで圧迫すると消えた。物理的な故障と決めていたがどうだったのか分からない。あれから大きなアップグレードが2回あって、Ver10にシステムアップした時にはその症状は出現しなくなった。ただ、いまもスリープしただけで勝手にシャットダウンしていたり、電源起動すら受けつけなくなることがある。こちらの対策は確定的な方法がまだない。そうこうするうちに買い換えの時期が・・・となるのかも知れない。というか使えなくなれば今度こそ買い換えだろう。
タグ:タブレット
posted by ろばさん at 11:56| デジタルライフ