
我が家のモバイル通信費の構成は簡単ケイタイ二台とスマホ二台で5,499円スタート
WiFi通信のMVNO WG 483円ポッキリ。テザリング通信用 326円スタートのFreetelSIM
現在FTSIMはキャンペーン対象利用の最安値が219円
2017年8月分のモバイル通信費 Softbank 5,722円
合算合計は 四台で6,424円 無料通話は▲9,960円
ちなみに7月分の合算合計は 8,993円 はちょっとした運用ミスで従量課金されたもの。
※嫁さんの機種変更時にメールダウンロードWiFi受信の設定の際にデータ通信をONにして作業。
設定後オフにし忘れたため、気がついてオフにした翌日の午前中までのデータ従量課金分
2,428円が余分にかかってしまいました。無料通話は▲11,900円
月 料金 無料通話
6月分 6,162円 ▲11,040円 5月分 6,650円 ▲12,140円 4月分 6,635円 ▲10,120円
3月分 6,877円 ▲8,157円 2月分 6,571円 ▲7,020円 1月分 6,626円 ▲9,760円
携帯電話二台とスマホ二台、MVNO二台の利用料金の合算が六千円台になって久しいが、
当初のスタートは12,000円前後毎月払っていたことを思えば、かなり安くなった。
通話品質は十分なキャリアで、無料通話が支払い料金を上回っているので大満足です。
※2016年7月から2017年6月まで FTSIMはユニバーサルだけの2円
※2017年7月まで 安心保証パックのサービス税込み513円が加算。
※料金はすべて消費税込みモバイル関連通信費の合算額です