
まずはAPN設定で203SHが3G対応になる話しは最下段へ。以下の枝話は無視してください。
嫁さんの二年余り使っている107SHが最近アップデートも叶わないのです。LINE以外に特にインストールしたアプリはないものの、度重なるプレインストールされたアプリのアップデートによって内部メモリーに空き容量がなくなったということのようです。それに常々小さな画面が見づらいということもあったので、それじゃあ、画面の大きな機種に変更すれば?といったのですが、本人はどうとも・・・、スマホ利用はするけれどデバイドなんでネグレクト。
ということで勝手にYahooオークションで3G対応の機器を物色していました。
初めは107SH契約時に品切れだった106SHを調査していたのですが、203SHという機種が、4G対応でラインナップされているのに、実は3Gに対応する最終機器であることが判明。中古品が106SHとそう変わらない4,750円〜12,500円で取引されていたのでそれじゃということで、5,250円で2年落ち203SH(red) を入手しました。送料込みで6,051円でした。
商品紹介では2年契約解除後WiFi利用とのことでしたが、いざ届いてみると致命的な故障。WiFiが使えません。騙されました。個人取引というのはこれがあるから困るんですよね。ヤフー簡単決済なので決済ボタンを押さないといけないので、さっさと決済ボタン押しちゃったけど失敗しました。
WiFiが使えないんじゃいらないと嫁さんは拒否。当然です。どうしたものかと一度は箱に戻しましたが、とりあえずはいろいろいじってみよう電源ON。確かに画面が大きい。小生の101Fよりも大きい。使ってみてもいいかな。WiFi使えないけど、USIM装着したらちゃんと動いたりして・・・、なんて素人考えで自分のUSIMをセットアップしてみました。
よくよく調べてみると、APまで15cm以下の至近距離だと何とか1/10程度の速度(0.7〜6MB前後 RBB TODAY SPEED TEST 通常は14MB〜40MB)で通信可能なことがわかった。まるでNFCの様です。
そこで、シャープのお客様相談センターに連絡すると。キャリアからの修理でないと受付できないとのこと。これって、シャープのプライド放棄だな。いまごちゃごちゃに揉めているのも解るような気がする、深く追求しないでおこう。で、ソフトバンクへ行くと、持ち込み機種(Softbankの機種なのに外部のような扱い)の有償修理でお見積もりだけで19,200円だそうです。修理前提だと修理代金だけなんだけど、いくらかかるか解らない。修理しないで返却依頼すると19,200円。基本的な機能不良でも補償期間中は初期不良まま経過、1年経ったら有償修理と問題になってる話しと同じ様なので、ここも深く追求しないで退散。修理は諦めました。003SHに始まって106SHがなかったので107SHと101Fになって、二年経ってようやく203SHに巡り会ったかと思ったら、シャープは衰退の憂き目に陥ってて自社ブランドの信用も守れなくなってしまっていて、ファンとしては残念です。目のつけどころがシャープでしょって育ったんですよ。
<解決策@>SoftbankのFonルータがどういう理由で繋がらないのか、携帯用のロジテックルータをアクセスポイントにして手元に置いてセットすると繋がりました。ですがWiFi受信アイコンはブルーになっているにもかかわらず少し離れると接続不良です。どれくらいだと通信可能になるのか?実験を重ねた結果、なんと15cmです。16cmにすると不良です。最初のセットアップの後、14種類だったかプレインストールアプリにアップデートがあった。全部アップデートするのに約1時間かかりました。
<解決策A>
メールアプリを起動すると「WiFi接続設定」以前のソフトバンクキャリアはデータ通信でないとキャリアメールが受け取れませんでした。現在はデータ通信をオフにしていてもWiFi受信出来るようになりましたが、最初に一度だけこのWiFi接続設定をしなくてはなりません。これが難癖
4G対応機種の203SHが3Gに対応する最後の機種だと下記で紹介するログを見なかったら買ってなかっただろうし、IGZO液晶システムなんてのがどういうものかも体感できなかったわけです。
ただ、キャリアが同じでメーカーも同じスマホにかかわらず、メール受送信データがバックアップ、レストア出来ないのは残念。パソコンならなんとでも出来そうですが・・・。
ところが、Softbankが現在提供しているキャリアメール・SNSやMMSをWiFi受信できるサービスにSoftbankのサーバー設定が必要だが、このやり方につまづいて、お世話になった参考サイトは以下です。
最初にたどり着いた参考になったサイト
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005337/SortID=16953787/
上のサイトの最後のコメント記入者のリンクにて実際に設定成功
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1105.html
備忘録のようなものだが記しておこうと思う。
<最後に>
このスマホ、結局使えないのでYahoo買取に依頼したところ、査定額0円でした。役所の勝手な住所区画変更のせいで本人確認不可になって二重三重にやり直しが続いてようやく査定価格確認にこぎ着けたがゼロ円ではね。ちょっとショックでヤフオクの信用半減ですね。やっぱ個人取引は恐ろしい。渡る世間は鬼ばかり、平気で査定価格ゼロ円を売りつけてくるんだ。ヤフー補償を使っていたら、どうなっていたんだろうか?修理して直るまで面倒見てくれたのだろうか。買った自分が駄目なんだけど、売った奴は犯罪だからね詐欺だからね。申告しないから再犯被害者がまだ出るかもしれない、自分がすでに再犯被害者なのかもしれないけど、少額被害なのでどうせ警察も、いい勉強になったということで帰った帰った。警察はこう見えて忙しいんだ。とか、テレビドラマを見ているような話しになりそうです。あー恐ろし、これに懲りて個人は絶対信用しないことにします。とくにヤフオクでは。