
今日は明石市の地方選挙でした
ネットから明石市長候補や市議会議員候補を確認して、先ほど投票に行ってきました。
広報を確認中に「広報あかし」について
「新聞未購読の方に直接配布」のお知らせ
申込に電話またはFaxとあったので
使ったことなかったひかりFAXを利用してみました。
はじめて、スマホからFAX送信です。
最初メモ用紙に住所名前ふりがな電話番号と申込の旨フリックして保存後、ひかりFAXのFAX送信ボタンをタップした後、写真・文書選択をタップしたところ、画像がずらーっと並んでいて、文書を探すことさえできません。「写真・文書」ではなく「文書写真」の誤りだろう。
しかたなく、メモ帳画面をキャプチャーして画像に保存後、画像がずらーっと並んで・・・、まさか一番後ろ?で、画面をスライドすること約1分間。やっぱり、一番最後にありました。なんで逆順じゃないの?
で、選択、OK。
電話番号入力画面 入力 OK 確認 送信ボタン
おおぉ、送信中です
送信ファイルの確認
あるある。無事送信終わったみたいです。
広報あかしが届いたら 成功追記します。
<追記>5/1号広報あかし届きました。(5/1)
−−
本日は五月の一日。帰省した娘とその旦那を連れて嫁さんの母親とランチに。不在になる自宅にひかりFaxをONにして出かけたところ、初めてのFAX受信がありました。お袋の補聴器用ボタン電池の会社からDMだった。以前なら営業に使うな他人のFAX用紙。といっていたのだが、これでひかりFaxが自動受信出来ることがわかった。
それで、標準になっているEPSONのプリンタはないので、コンテンツマネージャーから画像を無線対応ブラザーの複合機でプリント。出来た。